2025年01月08日

禅道会 小豆粥接待 - 厳寒の朝に心温まるひととき

この冬一番の冷え込みとなった早朝、
当山にて恒例の禅道会小豆粥接待が執り行われました。

厳寒の中、約40名の参加者が集まり、
午前6時より大方丈において一時間半にわたり坐禅と管長猊下の提唱をいただき、
静かな時間を共に過ごしました。

その後、小豆粥を召し上がっていただき、
心と体を温めていただきました。

禅道会小豆粥7-1.jpg

今年も多くの方々にご参加いただき、
無事に執り行うことができましたことを、心より感謝申し上げます。
posted by しょっさん at 11:49| Comment(0) | 禅道会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月08日

禅道会 小豆粥接待

本日(1月8日)は禅道会 小豆粥接待の日でした。

朝から「ザァーザァー」雨の降る中、22名の参加者。
例年は40名ぐらいの参加者です。
50代〜70代の男性7割、女性3割ぐらいで、若者不在。

「美味しい、美味しい」との声。
小豆粥パワーで一年、
健康に乗りきりましょう!




posted by しょっさん at 00:00| Comment(0) | 禅道会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月08日

おもったよりも寒くなく

今日は、禅道会の当番でした。

本日の参加者10人。

早朝6時から7時半までの一時間半、
妙心寺の大方丈で坐りましたが思いのほか寒くありませんでした。

静かな時間に坐ると、気持ちが空気のように軽くなります。

一人での坐禅は難しいかもしれませんが、
周りの人たちの力を借りて坐ってみましょう。

来月も7日、8日 朝6時からです。
posted by しょっさん at 11:46| Comment(0) | 禅道会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする