2011年06月07日

水無月

6月4,5日 第12回妙心寺大衆禅堂大摂心を行いました。

誰しも、季節を感じる、お菓子や食べ物があると思います。

私は、水無月に強い季節を感じます。

「あー今年もこの季節になったか」と。

水無月の写真です。

大摂心の茶礼菓子に毎年登場します。

少々、映りが悪いですが美味しいです。



Dvc00041
posted by しょっさん at 16:58| Comment(0) | 大衆禅堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

体調不良でしたが

今年、最初の大衆禅堂当番入りました。

14名中、4名が初参加の方でした。初参加の方は大阪、埼玉、群馬県からのおこしでした。

そして、小学生も二人、こちらは2回目、3回目の兄弟でしたか?昨年最後の当番の時にお会いした記憶がありました。

お知らせ不足なのですが、暖房はございませんのでご注意ください。窓も全開にて座りますので、外とかわりありません。

必ず厚着でご参加を、風邪をひいてしまいます。
posted by しょっさん at 22:59| Comment(0) | 大衆禅堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

今年最後の当番

新人 8名  旧参13名 合計21名

今回の、新人さんは 埼玉、神奈川、群馬、大阪、東京、山梨よりのご参加でした。

坐禅に興味があるかた、悩みのあるかた、自分を見つめなおしたいかた、友達に誘われたかた、

動機は十人十色でした。

 さて、今年の当番も今回が最後となり、残すところ、ろうはつ大摂心のみとなりました。

ろうはつ大摂心に限り、予約が必要となり、初回の方はお断りしておりますので、ご注意ください。

ろうはつは、指導員全員でお待ちしております。
posted by しょっさん at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆禅堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする