スマートフォン専用ページを表示
すずろ日記
隣華院 住職の日記です。
最近の記事
(02/08)
おもったよりも寒くなく
(02/01)
お寺の婚活
(01/26)
文化財防火デー
(01/22)
今宮神社へ
(01/13)
お彼岸の日程
検索
カテゴリ
禅道会
(12)
大衆禅堂
(20)
myblog
(117)
写経のつどい
(6)
坐禅のつどい
(5)
未分類
(16)
研修会(坐禅体験)
(5)
隣華院
(56)
佛心塔
(9)
仏教の話
(17)
西国三十三霊場巡礼
(1)
人形供養
(1)
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
過去ログ
2019年02月
(2)
2019年01月
(3)
2018年12月
(6)
2018年11月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(2)
2017年08月
(2)
2017年07月
(1)
2017年06月
(4)
2017年04月
(1)
2017年03月
(2)
2017年01月
(6)
2016年12月
(9)
リンク集
妙心寺 隣華院
京都 人形感謝祭 in 隣華院
最近のコメント
清水寺 成就院
by yasu (02/21)
達磨の安心(あんじん)
by 明心正道 (12/02)
着替え部屋
by 古山敬光 (11/13)
見守り地蔵
by ゆう (10/16)
快晴
by 副住職 (10/12)
TOP
/ myblog
- 1
2
3
4
5
..
>>
2019年02月01日
お寺の婚活
京都、大阪の妙心寺派のお寺が取り組む、
お寺にストライクな婚活です。
お寺に嫁ぐか、お寺の婿に入るか。
もちろん、結婚してもよいお寺だけのお話です。
posted by しょっさん at 20:03|
Comment(0)
|
myblog
|
|
2019年01月26日
文化財防火デー
昨日は文化財防火デーにともない、
妙心寺で大規模な消防訓練を行いました。
総勢130名、
文化財マイスターとして、学生ボランティア、社会人ボランティア、
バスガイドさん等々多くの参加をいただきました。
参加いただいた方々に訓練終了後、
暖かい飲み物を用意するために、
本山の厨房にて大鍋を二つ使いました。
ホットドリンクを130個準備するのも、
意外と考えるものです。
ポットに沸かしたお茶でもよかったのではと、
終わってから思いつきました。
posted by しょっさん at 11:14|
Comment(0)
|
myblog
|
|
2019年01月22日
今宮神社へ
今年の初詣は、大徳寺の近くにある今宮神社へ参りました。
お宮さんへの参拝は、
人も少なく待つこと3分ほどでお参りできました。
門前に、あぶり餅屋さんが2軒あるのですが、
そこは長蛇の列ができておりました。
参拝より餅?
門前にお茶屋さんがあると、
お参り以外の楽しみもできて良いですね。
妙心寺の北門にも新しくできないかなぁ?
初詣は毎回違った神社へ参っております。
posted by しょっさん at 12:26|
Comment(0)
|
myblog
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>